先日ね、成功されてますよね、と言われました。
そうかな?って思って、
いや、いつもの自分を低く見積もる弱みの発動か?と
成功という言葉の定義を確認しました。
あなた、成功してる?
「成功」
物事を目的どおりに成し遂げること。
物事をうまく成し遂げて、社会的地位や名声などを得ること。
なるほど、そうか。
SNSを使った女性起業家として、私やそれ以上に「大人の女子校」という名前は
広く多くの方に知られているか。
確かに、今は小さな世界ではあるけれども「成功者」と呼ばれるかもしれない。
OLの頃、結婚して幸せになるか、独立して成功するかって、
結婚は諦めていて、消極的に、いやむしろマイナス思考が発端で、
独立してやるぜ!と野心を抱いていたあの頃が懐かしい。
アロマセラピストとして起業を夢見ていた時に描いていた世界より、
もっと素晴らしい環境が手に入っている。
そう思ったら、わたし、大成功じゃないかっ!
いつもいつも、高みを目指してしまうから、現状に満足できないことが多く、
さらに自己評価が低すぎるので、気が付けば人の何倍も働いてしまうんですよね。
今日はよくやってるぜー!と自分を褒めてあげよう。
瀬戸まりこの思考とマインド
瀬戸さんの考え方やマインドが知りたい!
というリクエストがあったので、
それについても、このまま書いてみようと思う。
OLの頃とマインドの違いはあまりなくて、
今、起業してお客さまからお金を頂くのと同じように、
会社員のころも、会社がお客だと思っていたんだよね。
お給料はもらって当たり前という感覚はありませんでした。
だから、もらうより「稼ぐ」マインドだったかな。
あとね、わたしは独身だし、自分で働かないと実際問題
生活ができないので、働くしかないんですよね![しーん。]()
一歩踏み出せないとか、消極的な人は、
振り向けば岸壁という環境に身をおけばいいと思います。
マインドの弱さなんて、すぐ克服できるよ。
営業できないとか、言ってる余裕はありませんもの。
営業できない状況も選べるってことは、余裕があるってことではないでしょうか?
羨ましいを通り越して恨めしい![えー]()
あと、これは仕事が全然わからなくて会社を辞めたくなったとき、
父に言われて、自分でも大事にしているのですが、
仕事に不満があっても辞めない。
人間関係で辛いのならば辞めてよし。
仕事は苦手なこともあるし、やりたくないこともあるけど、
でも、それは自分で克服することができる。
人間関係は自分だけではどうにもならないことがある。
自分が気にしてなくても、巻き込まれることもあるし。
会社を辞めて独立起業を考える人にもたまに話すんだけど、
人間関係だけが退職の理由ならば、起業じゃなくて「転職も視野に!」って。
そして、起業ってずっと続ける仕事だから、
好きなことじゃないと、続かないと思うのね。
その好きは、誰かの役に立ち、マッチングするとうまくいく。
相手がいない、ただの好きだと趣味になっちゃうんだよね。
野望は突然降ってくる
今、これを書きながら、すごく悔しいことを思い出したんです。
わたし、あんまり悔しい気持ちになることがないんですが、
なんかね、無性にカチンっとくることがあって、メラメラと燃えています。
マインドって成長過程において、変化するものなのか、
競争意欲はないけど、この記事を書きながら、野心が芽生えました。
今度は好きなことで1番になる!
オンラインサロン会員数日本No1になる!
女性の新しい働き方をクリエイトする「大人の女子校」
![]()
1位はちゅうもえサロン782人。いま、うちは2位なんだよね650人。
3位がDMMのラウンジに移ったホリエモンのサロンで559人。
マスメディアの露出なしに、大人の女子校大健闘だとは思う!がんばれ私!
これは1番になりたい。いや、絶対になる!
日本一に値するほどの価値が高いオンラインサロンをやっているんだって、
達成欲がムズムズと沸き上がってきた。
そしてウィキペディアのオンラインサロンの項目に
「大人の女子校」の名前を載せるんだ!
![下降中]()
![]()
野望でも野心でもなく、日本最大級のオンラインサロンになるのは手が届く目標かな。
7月までに達成したい。
とにかく、もっと質を高めて入って良かったと口コミが広がるサロンにしていきます!
みなさん、これからもどうぞよろしくお願いします。