Quantcast
Channel: MarikoBlog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8733

起業ブームと見せかけて・・・

$
0
0

昨日、本屋巡りをしていました。
平日午後、有楽町駅前の三省堂。客の多く(9割りくらい)はスーツ姿の男性。
ルミネでも思ったけど、平日の昼間「ここ」にいる人って少ない。


夕方は場所を移動して大井町の有隣堂へ。
こちらは男性も私服姿が多い。そして女性客のほうが多い。


そして、本屋に占める雑誌コーナーの割合や、ビジネス書の割合なんかも違う。
もちろん細かくみると、置いてある本の傾向も違う。
そんな実践マーケティング、観察をしていたんだけど、



女性新刊という棚には、よく知っている人たちの本が並んでいて、
ふと思ったこと・・・。



起業ブームって言われているけれども、そうではなくて、
SNS発タレントを目指す人が増えたんじゃないか?





なんだか、そんな気がした。
集合写真の真ん中の人になりたい!的な。



少し前なら(今ももちろんあると思うけど)、
タレントでも読者でもない「読者モデル」が憧れの的な、そういうのに似てるかな。
いまは、雑誌に載らなくても、SNSという自分メディアで発信できるから、
企業に選ばれなくても、大衆に選ばれることが可能になったもんね。


本屋ってぶらぶらしているだけでも楽しい。
昨日買った本。

チームが機能するとはどういうことか――「学習力」と「実行力」を高める実践アプローチ/英治出版
¥2,376
Amazon.co.jp


経営ってさ、事業のマネジメントと、人(組織)のマネジメントがあると思うのね。
頭がパンクしそうだわ!今日は内勤しよう。


おひとりさま起業の先にある
新しい働き方か・・・と思った一冊でした。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8733

Trending Articles