Facebookグループを活性化させるためにやることシリーズその②です。
その1ではメンバー全員にメッセージを送りましょうと伝えましたが、
そのとおきに、挨拶だけではなく、相手の方に
どのような目的で入ったのか?と質問も投げかけてください。
やってほしいことのリクエストをもらいたいけれども、
なかなか主体的に積極的に返事をいただけることは少ないのが現実です。
(600人以上にメッセを送った経験からの検証ですが・・・)
相手から反応を取りたいならば、
相手が反応しやすいように工夫する。
そのひとつが、答えをもらいやすい質問をする、ということです。
そもそもFBグループを作るときに「目的を明確にして募ること」が前提にあると
良いと思います!
今回はここまで。