Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8733

参加者感想追加:あなた、稼ぐの向いていませんって言われました

ある日の東京は日差しが強くいい天気。
ついうっかり、のほほんとした気持でソファーに座っていましたら、

Image may be NSFW.
Clik here to view.



あなた、稼ぐの向いてないです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

梶さんのグループコンサルはビジネス系ですが、
参加者自身の資質も確認した上で、ときに「あなたは自分で稼ぐことは向いていません」
とハッキリ伝えてくれます。


悔しいけれど、向いていものはやってもやっても成果はでない。

私、人間がいやだ、猫になりたい!と、毎日4本歩行でニャーニャー泣いても
猫になれないのと同じくらいムダな努力である。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

梶さんのコンサル実況中継レポを追記します!

1人目のアドバイス
うまくいっているところを伸ばす。頭打ちになったと思ったら、新しい手を打とうとしない。伸びているところをさらに伸ばす。

顧客の属性が会社員であれば、ネットの広がりは難しい(ブログやFacebookで拡散されにくい)だから、同行ショッピングはのびにくい。
丁寧は顧客満足を満たすが、丁寧で時間短縮してやること。

2人目のアドバイス
将来のことを考えない。TAは考えない。相手の役に立とうとしない、自分がやりたい!を中心に組み立てる。考え浅い(それは考えているとは言わない)。考えるより感じるほう、直感を生かすこと。
イベント企画が向いているのはBAです。あなたはそれも向いていません。だから集客できないんです。無いことからやらないこと。
お金を生まない場の人に頼んでもムダ。えせBAしかいないから。
音楽とか芸術とかね、稼ぎにくいジャンルを選んでいることでしょ、その選択からして自分で稼ぐことは向いてない。自分は好きなことをやるけれども稼ぐのは旦那にやってもらう。それが自分を生かすこと。
え?旦那が会社退職するって?そのあとも旦那に稼いでもらうように、すればいいんだよ。え?旦那も好きなことやりたいって?好きなことやってもらっていいよ、そして、稼いできてねって言うんだよ。


3人目はチラシのアドバイス。
選ばれる理由には2種類ある。リピーターが選び続ける理由と、初めての人が選んだ理由がある。そこを混在させない。このチラシの場合は初めての人に渡すのなら、初めての人が選ぶ理由を載せること。

チラシについて
どんな人に(ターゲットコピー)誰にむけて、そのあとにキャッチコピーその人たちがどんな価値を得られるのか端的に伝える。チラシに書くのは○○を書く。内容ではない。

参加するまえにどんなことを悩んでいましたか、それをうけてどう変わりましたか?ビフォー、アフターとか。
例えば「ひざが痛い」だったら「膝が痛い」ことを書くのではなく、○○を書く。ということを書く。
選ばれている理由を書く。3つ。選ばれていると書くことで選ばれている前提になる。無意識に。

Q&Aもそれだけで信頼を招きますよ♪
あとは、プロフィール。業界の中ではしょぼかったとしても、書く。お客はそんなことをは知らない。業界の人を集客するためではない。

☆ポイント☆どうししたらいいのか、何をしてもらうのかを書くこと。
「無料体験をどうぞ」じゃダメ。
通販TVでは「いますぐお電話ください」この「今すぐ」を言うことで反応率が変わります。

売り込んでるって感じがするとお客に嫌われませんか?
大事なことは申込がはいるかどうか。嫌われるとか気にしない。だから数打つ。チラシは有効なんです。

4人目のアドバイス。
チラシで集客できないのは、チラシが悪いからだよそれ。自分らしさがでてないよね。当たり前のことしか書いてなかったら、こないよ。どれだけ素晴らしいことが書かれていたとしてもね。どこにでもありそうなチラシ。個人でやっているのに、個人っぽくないよね。法人っぽく作ったら、ほんとの法人のほうに行くよね。

個人のビジネスは、いかにちゃんとせずに成立させるか。
こうしないといけないと思ってやるのは、自分とかけ離れている証。


5人目のアドバイス。
ニーズから考えない。ニーズを忘れること。がんばらずにできることは自分の過去にあります。ビジネスは再現性です。いかに再現させるか。再現できないものはビジネスとして成立しにくい。
自分のビジネスは自分の感情は関係ない。自分から広げたくないとか思わなくてよい。むしろダメ。最大限広げる。ビジネスとしてやることと、相手の人生やカラダを引き受けることはイコールではありません。私は私の人生があります。私の人生を不自由にしてビジネスやるっておかしいよ。

そして、参加された方の感想記事をご紹介Image may be NSFW.
Clik here to view.
ありがとうございます


Image may be NSFW.
Clik here to view.
靴
 アユーラさん
稼ぐの向いてません
稼ぐの向いてません -②-
 さて、一昨日 梶 貴美男さんのグループコンサルなるものに参加しました。こちらに いいね!を下さった皆様 お待たせいたしました。きゃ~ 可哀そうに~!(ノ◇≦。)稼ぐの向いてないなんていわれちゃって どうすんのぉ?記事みると一番上の写真の方が言われているように見えるので、ちょっとお気の毒なんですが、言われたのはわたし です…


Image may be NSFW.
Clik here to view.
靴
 ゆるふわカラー&ファッションコンサルタント 頼永恵さん
梶 貴美男さんのビジネスコースフォロー講座に行ってきた。
集客どうしたらいいんだろう?とか今より収入を上げるにはどうすればいいんだろう?とか自分の方向性は何処…??? みたいなとき。わたし、まさに今そんなときでした。4ポジを受けたとき瀬戸さんからビジネスコンサル受けてみたら?といわれたし。。。一人で考えてわからなくなったら、外の人に聞いちゃうのが一番!ということで、現状を打破するべく梶 貴美男さんのビジネスコースフォロー講座に行ってきました。…


Image may be NSFW.
Clik here to view.
靴
 うつみひろみ(ロミー)さん
【レポ】梶さんのグループコンサル初参加!
現状を梶さんにお伝えしやすいようにチラシを持参しました~!しかも前にどこかで見た、梶さんのチラシ解説を参考に作ったやつ。そしたら持って行って正解!チラシのこと、細かく教えてもらえました!!…


Image may be NSFW.
Clik here to view.
靴
 *さくら* 子連れで通える着付け教室 さん
【参加レポ】ビジネスコースフォロー講座
瀬戸まりこさんのFacebookでリアルタイムレポが上がってましたが、他の方へのお話もとっても為になります。グループコンサルですが、個別にじっくりお話です。梶さんはとても多くの職種の方のコンサルをされていて、料金や、売り出し方、仕事の順位についてお話されます。…


次回は、7/8(火)に開催します。現在受付中です

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8733

Trending Articles