Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8733

言葉の意味を正しく理解すること

わたしって語彙力が足りないのか、、、と脳内変換するところであったが、
言葉の意味を正しく知らない、または理解できていないのだなと
この記事を読んで改めて思いました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
リンク
内省と内観00~やった風な口を利くな


この前、「すり替える」も辞書で調べたけれども、
内省・内観もまた検索してみた。

さきに内省の意味。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
・
内省
自分の考えや行動などを深くかえりみること。
自分自身の心のはたらきや状態をかえりみる。




ガーン(iДi)

辞書を調べて気がつく内省の欠け

私がかえりみるのは、行動面ばかり。
なぜなら行動したことは目に見えるから、わかりやすいのだな。
心のはたらきや状態は「感じる」ってことはやってきたけど、かえりみてきただろうか?

※かえりみる
自分のしたことを、もう一度考えてみる。反省する。

まるで英語の授業みたいである。辞書を片手にいちいち単語を調べ、その意味を正しく理解しているのか作業なう。


つぎに内観。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
・
内観
仏語。内省して自己の仏性・仏身などを観じること。
心理学で、自分の意識やその状態をみずから観察すること。内省。自己観察。



ゴーン(iДi)
内観なんてまるでダメだな。
自分の意識や状態を観察する、観察???やってない。

※観察
物事の状態や変化を客観的に注意深く見ること
仏語。智慧によって対象を正しく見極めること。


ちなみに「内観法」とは
自分の心理過程をみずから観察・考察して意識的経験の知識を得ようとするもの。



あーーー、てかさ、そもそも「考える」の意味、あってんの?

※考える
知識や経験などに基づいて、筋道を立てて頭を働かせる。 判断する。結論を導き出す。


読めば、ああそうかと思うけれども
言葉を使うとき いちいちこれらの定義を思いだしりはしない。
そして意味分かっている?と聞かれたときに正しく答えられない自分がいるなーImage may be NSFW.
Clik here to view.
こども女の子




あとは、別のセッションでよくでくるキーワードが2つあるので、
私の備忘メモ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
・
信頼
信じて頼りにすること。頼りになると信じること。また、その気持ち。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
・
信念
正しいと信じる自分の考え。固く信じて疑わない心。行動の基礎となる態度。


信念を持つこと、自分を信頼するということ。
きっと先生は当たり前のことを私に伝えてくれていたのだと思うのだけれど、
やっと腑に落ちたな。

どうやら、耳できくより、目で文章を読んだほうが理解が深まるんだな。



そして、
調べたらやった気になってしまう自分も改めることである。(ゴーン)
頭で理解できても、そのあと行動しないと現実は変わらないのだ。


英語の勉強のまえに日本語の理解がまず先だ・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
ガーン

がんばろ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8733

Trending Articles